th_tsuyudaku

吉野家の牛丼で真っ先に思いつくワードの一つが「つゆだく」ではないでしょうか。一応裏メニューという扱いでありながら、一般層にも浸透しているであろう「つゆだく」。

しかし実際に店舗で食事をしていて、メニューの注文後にそのワードを発する方をあまり見かけない気もします。

存在は知っていても実際に頼んだことがないという方が多そうなこのワードについて、今回は掘り下げていきたいと思います。

      Sponsored Link

大人気の裏メニュー?つゆだく!

th_entry_img_206

これを思いついた人物が誰か、なんて疑問は解決できそうにありませんが、発祥の店舗と思われるところは判明しています。吉野家の第一号店である「吉野家築地店」がその先駆けです。

「吉野家築地店」は築地市場内に店構えがあり、時間のない中で食事を取らなければいけないお客さんが多かったようです。

急いで食事をとるために牛丼のつゆを多めに入れ、つゆに浸ったご飯と牛丼をお茶漬けのように流し込んで食事をする方も多く、これが後の「つゆだく」のルーツになりました。

その後、この注文方法はいわゆる「裏メニュー」として築地店から都内の店舗、そして全国へと波及しました。

1990年代に一世を風靡した歌手、華原朋美さんがとある歌番組で「牛丼のつゆを多めにしてもらって食べている」と発言したことから若者を中心に普及していったということです。

      Sponsored Link

吉野家では、つゆの追加量が決まっていた!

th_f0205015_2151041

「つゆだく」は吉野家でメニューを注文する際に、商品名に添えて頼むのが一般的です。牛丼以外のメニューでは行われていませんが、牛丼であれば全てのサイズで対応してもらえます

つゆの追加される量に関しては量が明確に定められています。しかし、具体的にどのくらいの量が追加されるのかということに関しては企業秘密であり、公にされていません

「だく」を増やしたメニューは、まるでスープご飯!

th_tuyudaku-2

前述したようにつゆの追加される量は決まっているのですが、これはあくまでも1回に追加される量が決まっているというだけ。

「つゆだく」の「だく」をたくさん言えば、その言った数に応じてつゆを多くすることは可能です。システム的にはラーメン二郎の「マシ」と同じものですね。

「だく」の数に関しては4つが限度のようで、注文すると、丼ぶりからつゆが溢れそうなほどに入っている牛丼が運ばれてきます。

ここまで来るともはや牛丼というよりは「スープごはん」のような見た目ですね。

なお、吉野家全店で実施しているわけではなく、店舗判断で実施していないところもあるので、どうしても頼みたい方は事前に確認を取ってから足を運びましょう。

       Sponsored Link