CMを見て「ケンタッキーのフライドチキンが食べたい!」と思っても、近所にお店がないと、結局「思っただけで残念!」という結果になります。
いまやピザでさえ出前する時代ですから、フライドチキンだって対応してほしいって思うけど、ケンタッキーではすでにデリバリー対応している店舗があるので、知らない貴方のためにケンタッキーの出前事情についてご紹介します。
Sponsored Link
注文前に配達可能なメニューを把握すること
出前注文の基本はオーダー商品を決めておくことです。「なにがお薦め?」とか「なんにしょう」なんて電話口で言われてもスタッフが困ってしまいます。
電話の前に最新のメニューを手元に置いて、オーダー時間を最短にするように心がけることが大切です。
もちろん店舗配布のもので選ぶのが一番ですが、ネットでも個店対応で掲載されているので、隅々までしっかりみてから電話をすれば安心できます。
ちなみに店舗のカウンターでは勢いで注文しがちですが、電話で「お届け」を頼む場合には価格を比較してお得ものから注文できるメリットがあります。
特にセット価格やパック料金と単品価格を比較すると、どの品が一番お得なのかも分かります。
ケンタッキーのデリバリーは地域限定
そんな経済的なお届けケンタッキーですが、全国すべての店舗で実施されているわけではありません。
残念ながら限られた店舗だけですので、まずは自分の注文する場所が該当するのかを確かめておくことが必要です。
大抵の場合には自宅に投函された案内チラシで把握できるはずですが、一応デリバリー店舗の配達区域かを事前に確かめておきたいものです。
Sponsored Link
デリバリーOKなのは、ケンタッキーが指定するメニューのみ
お届け品で気を付けたいのは、対応するメニューが全てではなく、ネットで隅から隅までみてデリバリー対象商品じゃないとガッカリすることになります。
基本はセットかパック、それにキャンペーン品を注文して、それにプラスして単品アイテムを選ぶといいでしょう。
デリバリー品のオーダーで最も重要なことは、総額で1700円以上注文しないと配達してくれないことです。まずは基本のパックを選んでから単品かサイドメニューを選ぶといいでしょう。
ちなみにお届け専用の割引が実施されていることがありますので、最新情報で注文しないと割引設定があり規定額に達しないことがありますのでお気をつけください。